あるメーカーの方からopnlabに研修の相談がありました。
「営業・マーケティング部門に、かつてない大きな予算が課せられた。メンバーの大きな意識変革が必要なので、刺激を与えてくれる人にワークショップで話をしてもらえないか」
メーカーのマーケティング部長 佐藤さん(仮名)は、opnlabのちょっと風変わりな勉強会やワークショップに何度か参加されていた人でした。マーケティングの知識習得というよりは、心を切り替えるインパクトを与えるようなスピーカーが、opnlab のネットワークから何かでてくるのではないか、と期待しての相談でした。
「待ってました!」です。
尖った人を、それを求めている人や組織へつなぐのは、opnlabが最も得意とするところ。…
投稿 (4:30pm 8 月 15, 2015)
モリサワでフォントビジネスのマーケティングを担当している阪本さんにフォントのあれこれを聞きました。opnlabで11/25に「嗚呼、素晴らしきフォントの世界」で登壇いただく阪本さんは、国内外を駆け回って活躍しています。…
投稿 (4:30pm 10 月 30, 2014)
オウンドメディアによる情報発信で上手いことやっている企業が増えているらしい。だが実際にやってみると、メディアの運営経験がないのでPVは集まらないわ、記事は拡散しないわで、勝手がわからない。なのに上司からは、早く成果を出せと迫られるーー。
そんなウェブ担当者の悩みに答えるイベントが開催された。なんでも、インプレス・KADOKAWAという著名な出版社の名物編集長2名を呼び、ウェブメディアの作法を伝授するという、が……。
***
「メディア企業の人間が、オウンドメディアの作り方なんて知っているわけないですよ」
KADOKAWA…
続行投稿 (11:30am 7 月 20, 2014)
opnlab
information@opnlab.com
ビジネスエコシステムを築くため、継続的なセミナー・コンテンツを企画・発信したい企業のお手伝いをしています。
千代田区九段南2-8-5-1F
九段下 2番出口より徒歩10分
コメント ウォール (20 件のコメント)
コメントを追加するには、opnlab のメンバーである必要があります。
opnlab に参加する
なるほどーー!
「まち塾」知りませんでした!
ありがとうございます!
りえこさん、ご無沙汰しております。
ワインツアー行きたいなぁ、とか京橋のメルシャンイベントないかなとか思いつつ、地元鎌倉横浜にひきこもり(笑)です。
さて、りえこさんはBEERs for BOOKsというイベントってご存知でしょうか?私もつい先日外資系勤務の友人に誘われて参加したのですが。
最近のイベントページで親子向けの本イベントがあったのをみて、大人向けの本イベントもあったらなぁと思ってしまいました。読書会やブクブク交換には行ったのですが、なんかイマイチで。
前回の政治や経済ネタの本の方のようなイベントとか、本を媒介にしたもので何かお願いします。 もしくは何かご存じの情報がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
ちよ
今回の勉強会、うちのボスは大変喜んでいました。
私もポジティブな電子書籍の未来にとても興味がありますし、
デザインも好きなので楽しみにしています。
よろしくお願いします。
今、学生なので(笑)お仕事している人と話が出来る場は貴重です!
サッカーネタでぼそぼそつぶやきます。。。
私、ミクシィとかツイッターとか疎いので心配ですが。。。
7/7楽しみです。
こちらこそお久しぶりです。
そうですね!、アヒルストアで、それこそ名刺交換して以来だと思います。
28日の勉強会&ワイン会は本当に楽しみです。
よろしくお願いいたします。
6時30分スタートに間に合うか不安ですが、がんばって行きます!
小梶。
が、できてましたw
いいですね!活用させていただこうと思います。
どうぞよろしくお願いします。
主催者直々にコメントをいただきまして、光栄です。ありがとうございます。
これからいろいろ拝見させていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
すべてのコメントを表示